本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

思い付き弾丸ツアー

2018-12-29
どうも。管理人です。
日が短くなり気温も下がってきて、いよいよ冬到来と言った感じになってきました。
この時期になると各地で始まるんですよねぇ~、アレがwww
アレってなんじゃ??
良くテレビのニュースとかで、芸能人とかが登場してカウントダウンして明るくなるやつです。
・・・
そう!!イルミネーションです!!
色々調べて目的地が決定しました。
目的地は、【伊豆ぐらんぱる公園】です。
(去年は、御殿場の時之栖イルミネーションでした。)
私の思い付きに家族を付き合わせるので、全員が楽しめる事を考えなければなりません。
周辺の情報を収集し、経由地を抜粋して・・・
いざ!?思い付き弾丸ツアー決行です≡≡≡ヘ(o゚Д゚o)ノイッテキマァァーーーース!!!!

≪旅のしおり≫
1日目 自宅(出発) ⇒
2日目 小田原PA(寝床) ⇒ わんぱくらんど(公園) ⇒ 天山湯治郷(温泉) ⇒ 道の駅箱根峠(寝床)
3日目 道の駅箱根峠(出発) ⇒ 箱根園(複合施設) ⇒ 伊豆ぐらんぱる公園(イルミ) ⇒ 自宅(帰宅)

1日目・・・夜出発です・・・以上!!
小田原PAからの富士山
移動中に2日目に突入です!!
下道にて小田原PA最寄の二宮ICまで行き、寝床に行く為に1区間のみ有料道路を使います。
出発して約3時間半で目的地へ到着。就寝です。
4時間程度睡眠を取り、平日同様6時前には起床です。(家族は寝てますw)
最初の目的地である【わんぱくらんど】へは、小田原PAから15分程度なので、
スマホをいじったり、外に出て景色を眺めたりして時間調整です
 
8時になったので子供達を起こし、目的地へ向け移動開始です。
途中コンビニにで朝ごはんを調達し、8時30分に到着です。
小田原こどもの森わんぱくらんどは、東京ドーム約2.6個分の敷地に・・・
(#`皿´) ムキーーーー!
イメージ湧かんのじゃーーー!!!
・・・取り乱してスミマセン・・・
それなりに広いって事です。(`・ω・´)ノぁぃッ!
施設に興味のある方はご自分でお調べ下さい。
開園と同時に入場し、公園内を歩いているとおじさんに声を掛けられました。
「びゅんびゅんごま、竹とんぼ作ってみないかい?」
「最初のお客さんは無料で作れるよ~」
無料ならって事でwww
作ると言っても、材料は出来上がっていてシールを貼ったり、ペンで模様を着けたりするだけです。
一通り作成が終わりすぐ横の広場で遊んでいると、次から次と作成する子供達が・・・
まんまと我々はサクラになった訳ですね。(竹とんぼ良く飛びました)
他に動物がいたり巨大遊具があったりで、1日遊ぼうと思っていたのですが、
小学校高学年である息子にはちょっと物足りなかったようで・・・
娘の方はしばらく遊んでいましたが、一人なので時間の問題でした。
半日で予定変更ですσ( ̄、 ̄=)ンート・・・
わんぱくらんどのヤギ
わんぱくらんどの紅葉(前回と似てる?)
魚市場食堂の行列
小田原城!!武将と忍者は他人です・・・
まずはお昼ご飯・・・小田原漁港の【魚市場食堂】へ!!
さすがに駐車場へ入るのも一苦労でしたが、何とか車を停めお店へ。
・・・並んでおります。それでも、20分ちょっとで店内へ。
刺身定食・海鮮丼・鯵フライなどを頂きました。
鯵フライ絶品でした。
腹ごしらえが終了し予定している温泉までは時間があるので、何かないかと考えます。
小田原・・・小田原・・・!?
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
って事で、【小田原城】に・・・いざ、参る!!≡≡≡ヘ(*--)ノ
成り行きとは言え今年二城目です。
前回の松本城は現存するお城でしたが、小田原城は復興されたお城になります。
取り敢えず、天守入り口まで行きましたが、前回松本城の天守に入っていたので、
天守への入場は遠慮しておきました。復興したお城と言う事もあり、
入り口のイメージは資料館の様な雰囲気を感じました。
敷地内を散歩し、土産物屋を物色して退散です。
この後、秦野のイオンを経由し【天山湯治郷】へ・・・。
スマホの地図機能を利用し天山湯治郷へ向かいます。
目的地付近に到着したようなのですが、それらしき場所が見つかりません。
もちろん周りには別の温泉施設がありますが、予定していた施設は見つかりません。
目の前にある温泉施設の駐車場が運良く空いていたので予定変更です。
と言う事で、【湯の里おかだ】で温泉タイムです。
流石の箱根ブランドです。施設内は清潔感があり好印象です。
浴場施設は、内湯は湯船1つとサウナ、外湯は泡風呂・打たせ湯など5つで、外湯が多いです。
ちょうど人が多い時間の訪問だったので、全てを堪能する事は出来ませんでしたが良いお風呂でした。
ただ1点、今まで訪れた浴場施設に比べると、お値段も箱根ブランドでした。ヒィー!(>ω<ノ)ノ
お風呂も済ませたので今夜の寝床【道の駅箱根峠】へ。
目的地へ到着した時点で、20時を過ぎていました。
車内を寝床仕様にチェンジし、21時過ぎに私以外は就寝です。
私は、23時過ぎまでスマホ・携帯ゲーム機で遊んでました(^_^)v
因みに・・・夕食はイオン調達の総菜で済です。
箱根峠からの芦ノ湖
同じく富士山(また富士山かい!!)
3日目、いよいよイルミ訪問日です。
イルミが開催される夜までの時間、【箱根園】でひと遊びします。
ここは【だっこして!ZOO!】と言う、動物ふれあい施設が目的で訪問です。
目的の施設が10時からのオープンなので、その他に何があるのか散策です。
物産店・水族館・飲食店・忍者バス・・・!?
忍者バス!?なんだ??と思い、乗り場のパンフレットを拝借します。
どうやら、水陸両用バスの事のようです。息子は小さい頃、忍者に憧れていた時期があり
忍者と言うフレーズにすかさず反応しました。
案の定・・・「乗りたい!!」と・・・
次の便(10時前に出発)にまだ空きがあったので乗車します。
乗車時間は約45分で、陸路・水路で大体半々の時間でしょうか。
前半は陸路で周辺の観光スポットの案内です。
箱根駅伝のコースになっている道とか、芦ノ湖上にある平和の鳥居などを案内してくれます。
残念ながらバスの中からなので、案内されたスポットに行く場合は自力で行くしかありません。
平和の鳥居は行列が出来てました。インスタ映えってやつです。
そうこうしていると箱根園に戻って来て、いよいよ芦ノ湖へ入水となります。
あれっ!?と思った方もいると思いますが、実は入水ポイントは箱根園にあるんです。
お楽しみは最後って事ですwww
それでは勢いよく入水で~~~す!!!ざばーーーん・・・
大きな水飛沫をあげて芦ノ湖へ突入です。
水上で揺られている間隔は、大き目のボートに乗っている感じを
想像して頂くのが近いかもしれません。
普段の生活において船に乗る機会は中々ないので、のんびり揺られながら湖上からの景色を堪能しました。
(入水の動画があるのですが、うまくアップ出来ず・・・無念・・・)
箱根園からの芦ノ湖・・・二回目・・・
忍者バス:ウォータースパイダー(水蜘蛛)
次は【だっこして!ZOO!】です。
殆どの動物がふれあい可能となっております。
メインは、イヌ・ネコ・ウサギですが他にもカピバラやフクロウ、ヘビ等もいます。
入場してすぐに、エサやりセットを購入し、子供達にエサを配分してそれぞれ自由行動です。
子供達に分配したエサから少し拝借し、折角なので軽くじゃれ合いますwww
どこでもそうですが、エサを持って近づくと慣れている動物達は群がって来ます。
群がってじゃれつく動物を見ていると癒されますね(*´ェ`*)
癒される~と思ったら、普段見る機会が多い犬(子犬)の方が懐かなかったりして、
若干ムッとしたりして(`Д´) ムキー!
何だかんだで結果癒されてはいるんですけどね。
その後、昼食を挟み【水族館】に行きます。
この水族館は、淡水魚・海水魚の両方を展示する水族館で、海水を使用している水族館で日本一標高の高い場所にあるとの事です。因みに、使用している海水は、海から毎日タンクローリーで汲み上げているそうです。
展示されている魚は、有名どころの水族館に行った事があれば概ね見た事があると思います。
珍しいのは、バイカルアザラシのショーです。良くあるのは、イルカやアシカのショーだと思います。
アザラシのショーを実施している水族館も少ないですが、バイカルアザラシで実施しているのはこの箱根園だけだそうです。ショーの内容ですが、アシカショーに近いものはありますが、もっとのんびりとした感じです。
ボールを拾ったり、フラフープ回したり、ジャンプ(?)してみたりです。
ジャンプ(?)と、『?』になっている理由は・・・飛び上がりません( ;∀;)
可愛らしく頑張っているので良しとしますwww
一通り見終わり、最後に海水大水槽でダイバーの海中ショーを見て撤収です。
動物ふれあいが目的で訪れたのですが、色々ガッツリ遊んでしまいました。
お陰様で予定時間大幅に超過です(゚Д゚;)
最終目的地【伊豆ぐらんぱる公園】のグランイルミは16時30分からなので、
駐車場の事を考えると16時前到着の予定でした。確実に無理な時間です。
まあ、イルミは暗くなってからって事で前向きに捉える事にします(≧∇≦)b OK
山道を走り、海沿いを走り、街中を走り17時前に目的地到着です。
心配していた駐車場は、隣接地の【伊豆高原旅の駅】にすんなり駐車出来ました。
今回訪れたグランイルミは開催されてまだ日が浅く、今年で4年目との事です。
約600万球のLEDライトを使用しており、規模的にはかなり大きい方だと思います。
色々なイルミを見てきてますが、スケールはかなりの物です。
それに加えて、ベースがアトラクション有りの公園と言う事で、一部のアトラクションがイルミネーションの中で体験出来ます。その中でもジップラインがあるのがここの特徴です。
恐らく他の所にはないのではないでしょうか。ジップラインがあるだけでも珍しいと思いますが、
長さも往復400mとかなりの長さです。
幾つかのアトラクションを体験した後、ジップラインへ向かいます。
残念ながら娘は体重が軽すぎて出来ませんでしたが、息子が体験してきました。
スマホ撮影用のツールが借りられたので、息子に撮影を依頼しました。
無事に動画撮影はしてきてくれたのですが・・・
内容はここにアップしていない事から察して下さいΣ( ̄口 ̄*)はうっ!
他にトランポリンや迷路など子供達を十分に遊ばせて3時間程滞在しました。
因みに、docomoのXperiaXZ3のCMロケ地としてここが使われています。
私の思い付きツアーも目的を達成し、四日目突入目前に帰宅しました。
 
ざっくりとした時間設定と目的地の絞り込みにより、急な予定変更にも対応出来たと思います。
旅の工程は詰め込み注意ですよ!!
(※アップに約1か月かかり冒頭の季節感ズレていますがご了承願いますm(_ _)m)
イルミ絶景!!
3度目登場の富士山!!!

今年最後の・・・

2018-11-21
皆さんこんにちは。管理人です。
タイトルに続く言葉は言うまでもありませんが、もちろんキャンプですwww
 
今回の目的地は茨城県大子町にある【グリンヴィラ】と言うキャンプ場です。
例の如く、買い出しをするスーパーにて待ち合わせです。待ち合わせ予定時間より1時間ほど早く到着してしまったので、近くにある【道の駅奥久慈だいご】へ・・・
 
 
つまみ食いのアップルパイ
この地の名産はりんごなので、時期的にもたくさんのりんごが販売されていました。その他にも、道の駅と言えば地元野菜と言う事で、一通り品定めをして・・・椎茸、里芋、りんごを購入。その他に、りんごが名産なのでアップルパイを購入し、つまみ食いです。ついでに奥久慈しゃもの串焼きも頂きましたwww
 
そんなこんなで時間になったのでスーパーへGO!!
スーパーへ到着し間もなく同行者も無事に到着。
早速買い出しです。とは言っても、今回のキャンプ場は朝にパンの販売があるので、主な買い出しは飲み物と1日目の夕食ぐらいです。いつもは1時間前後かかる買い出しも半分の30分程度で完了です。
そして、スーパーから目的地までは10分程度で到着です。
オートキャンプのチェックインは通常13時~14時頃からが多いのですが、今回はイベントと言う事で11時にチェックインが可能でした。入場後ものんびりはしていられず、日除け用のタープを張りテーブルと椅子を出して昼食です。そうこうしているうちに、イベント競技のエントリーがあったり、出店ブースがオープンしたりで時間を気にしながら設営作業です。
必死で作業をしていると場内アナウンスで最初のイベント競技の連絡です。
いざ!!『薪タワー』へ!!!
薪タワーとは、その名の通り薪を積み上げてタワーを作り高さを競う競技です。(個人戦)
この競技はチャリティー競技となっていて、参加費は全て寄付されるそうです。
遊んで人の助けになると言う一石二鳥です(*^▽^*)
残念ながら結果の方は振るいませんでしたが・・・( ;∀;)
過去の最高記録が118cmと言う事で、そのオブジェがありました。
そんなに積めるかぁ~~~!!!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
センターハウスのクリスマス飾り
薪タワー!!結果振るわず・・・
無事に競技が終わり自分達のテントへ戻り、設営作業の続きです。テントやタープに飾りライトを着けたりしていると、またアナウンスでイベント競技の連絡です。
『家族DE団結ゲーム』へGO!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
この競技は家族単位でのエントリーで、三角コーンまで走って戻ってくるリレー形式の競技となります。第4走者まであり、それぞれに様々な障害が用意されています。
第1走者・・・ぐるぐるバット3回転
第2走者・・・最初数メートルけんけん飛び
第3走者・・・途中で輪投げ
第4走者・・・二人で棒を持ってボールを運ぶ
我が家の担当割りは、1-嫁、2-息子、3-私、4-子供達となりました。
自分達の順番になり競技スタートです。
スタート直後の出来事でした・・・嫁が大転倒です!?と言う事で、最下位で息子へ・・・。競技は全参加者でのタイムアタックなので、最後まで走り切りましたが一緒に出走した組で最下位だったので、結果は期待できません・・・
競技終了後、周りの出店ブースを覗いてテントへ戻ります。
参加型競技はもうないので、夜のイベントまでのんびり過ごします。
イベントブースにて作成
焚火とライトアップ 月と星空もきれいでした
日も落ち夜になりイベントのアナウンスです。
「これから秋のキャンプ大会開会式と抽選会を行います」との事で、受付時に貰った抽選券を持ってママさんと子供達は会場へ行きます。パパさんは焚火でのんびりです。
(このタイミングで開会式?って言うツッコミはなしでwww)
テント付近にいても会場の音だけは何となく聞こえてきました。開会式・家族DE団結ゲーム結果発表・抽選会と言う進行のようでしたが、抽選会が結構長かったです。イベントが終わりママさんと子供達が戻ってきました。抽選券4枚中3枚当たったようです。お菓子の詰め合わせやLEDライトなどなど。
1日目のイベントは全て終了したので、キャンプ場の温泉に入ったり、談笑して就寝です。
 
2日目は朝のパン販売に並ぶ事からスタートです。
朝7時より販売開始なのですが、数に限りがあるので販売前から行列が出来ます。私も30分前に並びに行きます・・・既に5、6組先客ありです。恐るべしパン販売!!まあ、美味しいパンなので仕方なし。。。
 
購入したパンとスープ等で朝食を済ませ少しずつ撤収作業です。チャックアウトは12時なのでペース的にはゆっくりです。
 
ゆっくり作業をしていると場内アナウンスが・・・
「これから秋のキャンプ大会閉会式を行います」と言う事なので、今回は会場へ向かいます。
 
キャンプ場スタッフや出店者の方々のご挨拶の後、昨日の薪タワーの結果発表です。上位3名が発表されましたが、全員90cm台で100cmに届かず・・・過去最高記録118cm恐るべし!!
そんなに積めるかぁ~~~!!!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻(2回目)
 
続いて、家族DE団結ゲームの特別賞の発表になります。??特別賞??そう言えば・・・家族DE団結ゲーム開催の時に、司会の方が上位入賞以外にも何かあるようなニュアンスの事を言っていました。この事だったようです。
 
【司会】
まず女性から1名発表します・・・
昨日の家族DE団結ゲームで豪快なヘッドスライディングを決めて頂きました。
○○さんどうぞ~~~!!!
えっ!?何とうちの嫁でしたΣ(・□・;)
<<コケた時の現場写真があるのですが、嫁の名誉の為に掲載は勘弁願いますm(__)m>>
商品は久慈川の鮎せんべいです。約700円相当・・・
1コケで700円ミ( ノ_ _)ノ=3 ズコ!
良い働き振りですwww
ちなみに男性の方は、常連さんだったようで仲間達から「狙っただろーーー!!!」って突っ込まれてました。
そんなこんなで閉会式も終わり、撤収作業も完了したのでキャンプ場を後にします。
折角大子まで来たのでって事で、竜神大吊橋へ向かいます。(去年は袋田の滝へ行きました。)
ナビに案内をお願いし現地に到着です・・・あれ??知ってる場所と違う・・・
到着した場所は、吊り橋の下にある竜神ダムでした。案内板があり、徒歩でも約20分程度で吊り橋まで行けるみたいなので、歩いて行く事に。結果無事にたどり着きましたが、途中でしんどそうに休憩している方が結構いました。私はほぼ休憩なしで走破しましたが、しばらく廃人になってました・・・
本当は橋の横の施設で昼食を考えていましたが、この後、下る必要があるので満場一致でやめましたwww
休憩の後、竜神大吊橋を渡りダムまで下ります。バンジージャンプを横目に何とか車まで戻りました。
竜神大吊橋
端向こうの竜の壁画
橋の上から車を撮影 この分上り、この分下ります
紅葉も堪能しました
無事に車に戻ったので昼食探しです。
この時点で時間が2時近くになっていたので、お昼の営業時間が終わってしまうお店が多く、お店探しを断念しどこか車を止められる場所へ移動する事に・・・
結局たどり着いたのは、道の駅奥久慈だいごでした( ̄▽ ̄;)アハハ…
 
併設のレストランで昼食を済ませ、解散となりました。
 
最初と最後が道の駅・・・
我が家らしいキャンプでした。

4回目の訪問!!

2018-10-11
キャンプ場入り口の飾り
やってきましたハロウィンシーズン!!
行ってきました軽井沢スウィートグラス!!
我が家のキャンプデビューから数えて4回目の訪問となります。
 
今回の目的は毎年実施されているカントリーフェスタへの参加です。去年も参加目的で訪問したのですが、生憎天気が悪くイベントに参加した事自体の印象が薄い状態です・・・
今年は天候にも恵まれ無事にイベントに参加です(^_^)v
 
当イベントも15回目を迎えるようで、去年は土日の二日間で行われましたが、今年は体育の日を含む三日間と長丁場です。
スウィートグラス訪問時は、長野県ご当地スーパーのツルヤ軽井沢店にて買い出しをしてから目的地へ向かいます。ちなみに、このスーパーは契約農家からの生鮮品や、オリジナルブランド、お土産品など多彩な品揃えで余計な物まで手を出しそうになる誘惑の多いスーパーです。そんな誘惑と戦いながら買い物を済ませ、キャンプ場に向けて出発です。途中、毎度賑わいを見せている軽井沢星野エリアをスルーし約30分程度で到着です。
(左)娘作 (右)息子作
チェックインは13時なのですが、11時30分過ぎに到着してしまったので、車内にてツルヤ調達のお弁当でお昼ご飯を済ませます。その後、ハロウィンと言えばコレ!!『ジャック・オー・ランタン』を作ります。大小様々なカボチャが並んでいるので、子供達はそれぞれ好きな物を選び作業開始です。まずは、カボチャの底をコブシ大に刳り貫き、中の種や繊維質をスプーン・料理用お玉を使って取り除きます。取り除きが終わったら、表面に刳り貫きたい模様に絵を書き、細長いノコギリで刳り貫き作業です。息子はさすがに手伝いが少なくて済みましたが、娘の方はノコギリをカボチャに刺すのがやっとの状態で、刳り貫き作業は断念し親がやる事に・・・(;^_^A
我ながら上手に仕上がったと思いますwww
夜にロウソクを灯すのが楽しみです。
ランタン作りが終わる頃にはチェックインが出来る時間になっていたので、受付を済ませ車を移動し必死に設営です。何故必死なのかと言うと、15時30分から当イベントの開会式があり、そのままハロウィンハンターと言う謎解きプログラムに突入するので、設営はその前に意地でも終わらせる必要があったからです。必死にやった甲斐もあり無事に設営が終了し、開会式へ・・・その後、地図と問題を手に家族で知恵を絞りキャンプ場内を右往左往し、色々な謎や課題をクリアしていきました。全問正解するとくじ引きが引けます。運が良ければ1万円以上するような景品も当たります。残念ながら我が家は陶器のマグカップでした。ちなみに一緒に行った私の姉家族はコット(簡易ベッド)12000円相当を当ててました。
 
夜は恒例のキャンプファイヤーですが、子供とママ達だけで参加したので内容は分かりません。まあ、お約束のジェンカはやってたのは聞こえてくる音で分かりましたが・・・
 
 
二日目・・・この日が中日と言う事でメインイベントです。
10時~16時まで大運動会です!!
前半、後半で3競技ずつ計6競技で、参加者は4チーム(赤・青・黄・緑)に分かれてチーム対抗戦で競います。我々は赤チームで赤いリストバンドと首にバンダナを着けてチーム結成です。
最初の競技はチームの団結力を試すと言う事で、団長が箱に入っているお題目を引いてそれを全員でクリアすると言うものでした。お題の例としては、ジェスチャークイズや全員で〇〇の形を作るなど見知らぬ家族同士がコミュニケーションを取れるような内容になっていて、うまく考えられていると思いました。最初の競技は準備されていたお題を時間内に全てクリアしました。他のチームはクリアならずですw
 
一部ダイジェスト版でお届けします>>
 
2競技目:料理用のお玉やヘラを使って、木くずを運びその重さを競う競技
1回目:最下位 2回目:1位
1回目は1位のチームと重さが倍違いました。どうやら、計りへ載せる時に位置によって計量結果が変わってしまうようで、1回目は少なく出てしまったようです。残念!!
 
3競技目:荷台を4人で持ちカボチャを運ぶリレー
2チームずつ行いタイムレースです。最初の組でレースを行い大差で先着しました。2組目はそんなに大きな差は無くレース終了です。結果は・・・お昼休みに発表していたので聞き逃してしまいました(゚Д゚;)
 
4競技目:頭にお皿を載せてお題のポーズを取るバランス競技
お題のポーズが全て終了した時点で落としていない人数で得点を得られるシステムです。各チーム大きな差は無かった様に思いますが、黄チームが若干点数を伸ばしました。
 
<<ダイジェスト終了
 
5競技目:カボチャをバトン代わりに行う障害物競争
二人一組で行い障害物を乗り越えて行くリレー形式の競技です。まあ、障害物自体は二人じゃないとダメって訳ではないのですが・・・。競技は、幼児、小学生、中学生以上と3グループに分かれて実施されました。幼児はリレーではなく網をくぐるだけの徒競走です。その他の2グループはカボチャを持って走り、網をくぐって小麦粉からアメを探してバトンタッチです。ここで、小学生の部、小麦粉ゾーンで事件が起こります。ある男子二人の組がどちらも小麦粉に顔をつけるのをためらい、全然アメが取れないで遅れて行きました。何とかアメを取ってコースに復帰するかと思ったら、訳の分からない方向へ走り出し大幅なタイムロス・・・別の組でも小麦粉の後に走る方向を間違い・・・結果、最下位です( ;∀;)
それでも、中学生以上の大人グループは奮闘し何とか2位に食い込みました。
 
最終競技:綱引き
そうです!!シンプルなヤツです。
4チームによるトーナメント方式です。
最初に我が赤チームと青チームで勝負です。ここは劣勢になる事もなく勝利です(^_^)v
引き続き黄チーム対緑チームが勝負です。目の前に緑チームがいたのですが、いささか赤チームより体格の良い方々が多いように見えました。そこへ嫁が来て「黄色の方が・・・」って・・・。勝負の行方は、最初緑が優勢でしたが、徐々に黄が引き始めそのまま勝利です。続いて敗者同士による3位決定戦です。この勝負で黄の実力が多少図れると思い様子を伺います。ここでは、緑が危なげなく勝利です。やはり黄は強いのか・・・
いざ勝負!!!!!
レディー・・・GO!!合図と共に一斉に引っ張り、スタートダッシュに成功し多少引き込みました。その後、しばらく膠着状態が続き綱が動かない・・・一瞬持って行かれそうになりましたが、ジワリジワリと引っ張り・・・結果優勝です\(^o^)/
 
総合結果、赤チームは最後までトップの座を明け渡す事なく優勝しました!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
障害物競争の小麦粉 芸人さんがやるアレですw
ぶっちぎちの優勝!!
二日目の夜はランタンコンテストです。
初日に作ったランタンを飾り投票により表彰ありです。
表彰の部門が4つに分かれていて、それぞれに1作品投票する事が出来ます。
夕方ランタンを展示場所に置きエントリーです。
日没後・・・火の灯されたランタンを確認し、投票作品を選び投票終了です。夕食を取りのんびりしていると、イベント会場からアナウンスの声が聞こえ始め、ランタンコンテストの結果発表が始まった様子なので、期待をせずに会場へ向かいます。会場付近まで来た時でした・・・番号が呼ばれています・・・「34番」・・・えっ!?34番!!息子のエントリー番号ではないだろうか?と思った次の瞬間名前も呼ばれ息子の名前でした。息子は途中でトイレによっていたので、大きな声で「トイレで~す!!」と叫び場内が笑いに包まれ、直後に息子が走って登場しました。入賞の景品を貰い次の賞の発表です。司会の方が「おっと!?これは続いていますねぇ~・・・」何の事かと思ったら、どうやら番号が続いているのと、名前の苗字が同じ事で察したようで、娘の番号と名前が呼ばれました。兄弟で入賞です。二人とも景品を貰いご満悦です<(`^´)>
入賞した作品がステージ前に飾られました(色味加工)
刳り貫いた部分から良い感じに光が漏れてます(加工なし)
いよいよ楽しかったイベントも最終日となりました。
最終日は朝から森の散歩イベントがあり子供達はそれに参加です。もぐもぐ散歩と言う企画で焼き芋を食べながら森を散歩するのですが、定員オーバーで予約が間に合わず我が子達はただの散歩になりました。1時間ほどで子供達が戻ってきたのですが、その手には焼き芋を持っているではありませんか!?「余ってるから食べたい人は持って行って~」と言う事だったらしいです。チェックアウトまでの時間がちょっとバタバタしそうだったので、追加料金を払ってレイトチェックアウトの手続きをしました。約3時間の延長です。のんびり撤収作業をしながら、閉会式に参加し、子供達をトランポリンで遊ばせ、昼食を施設内のカフェで済ませて時間が来たのでチェックアウトです。
 
決められた時間で動く事が色々あったので忙しい三日間でしたが、大満足のイベントでした(*^▽^*)
帰り道でツルヤに再来訪してお土産を物色したのは言うまでもありませんが・・・
 
最後に付け足しですが、星空と紅葉も堪能しましたよ~!!

格安キャンプ!!

2018-09-27
二年目に突入し少しずつ慣れてきたキャンプ人です。
自然を満喫キャンプに行ってきました。
前回のキャンプも自然を満喫な感じでしたが、今回はそれ以上でした。
 
今回の目的地は栃木県矢板市にある栃木県県民の森キャンプ場です。
キャンプ場のチェックインが13時からなので、その前にちょっとした寄り道をしました。
 
目的地のキャンプ場すぐ隣が塩谷町で、尚仁沢湧水(しょうじんざわゆうすい)と言う有名な湧き水スポットがあるので、『美味しい水で料理をしたい!!』と言う事で湧き水を汲みに行きます。場所は尚仁沢名水パークです。到着すると先客が2組いました。我が家はキャンプで使う分の水を汲むだけなので、2Lペットボトル2本しか持っていきませんでしたが、他の方々は大きめのタンクを沢山持って来ていました。湧き水が出ている場所ではお馴染みの光景です。給水出来る場所が数か所あるので直ぐに汲み終わりました。味の方は・・・美味しい天然水です。気の利いた事が言えなくてスイマセンm(__)m
 
水汲み後、キャンプ場と同じ施設にある森林展示館でネイチャークラフトが出来るのでそちらへ向かいます。到着後、ショッキングな事件に遭遇しました!!ネイチャークラフトの開催が”✖”になっています。担当者の予定が急遽変更になり開催出来なくなったとの事・・・残念。
そう言う事であれば、こちらも翌日やろうと思っていたオリエンテーリングに予定変更です。私も遠い遠い昔の小学生の頃、宿泊学習でやったのを思い出しました。受付にて参加者名簿を記入し、地図・鉛筆・コンパスを借りてイザ出発です。ちなみに参加費無料ですwww
息子は去年小学校でオリエンテーリングをやっているので、リーダーに任命しアイテムを一通り持たせます。地図の見方を説明し行先を指示させます。最初は曖昧でチンプンカンプンな指示を出していましたが、徐々にまともな支持が来るようになりました。子供の吸収力にはビックリさせられます。オリエンテーリングの途中で伝説の剣を発見したので息子に「抜け」と言ったのですが、「抜くときに怪我するから無理!!」と言われました。なぜ無理なのかは画像を見て下さい。
伝説の剣は山の神の祠でした・・・ 案内板を良く見ると『古河市』とあり何だ!?と思ったら、「古河 市兵衛」人の名前でした。(-_-;) 我が社は茨城県古河市に工場があるので、ちょっと過剰反応してしまいました。ちなみにこの方は古河財閥の創業者でした。
 
そんなこんなで無事にオリエンテーリングが終了し、キャンプ場へ向かいます。
 
今回のキャンプ場は、山の地形を生かした作りになっていて、車での侵入は不可です。到着後、チェックインを済ましリヤカーを借りて荷物を運びます。上り坂、下り坂、砂利道、ヘアピンカーブなどなど幾つもの難所を乗り越え、パパ頑張りました・・・2往復www 設営場所に到着し寝床と居住スペースを設置します。木々の間に設置するような形なのでちょっとした隠れ家気分です。ある程度設営が終わったら、子供達はキャンプ場内にある沢へ遊びに行き・・・案の定お友達作って帰って来ました。相変わらずです。
 
途中、結構強い風が吹いていたようですが、森の中で斜面を利用した地形のおかげか風の影響は受けませんでした。夜は若干気温が下がりましたが比較的快適に過ごせました。
翌日は10時チェックアウトなので、朝食と撤収作業でちょっと忙しい感じでした。
折角できたお友達ともお別れです。(^^)ノシ
お友達はもう一泊すると言う事で、駐車場までお見送りに来てくれました。何て良い子なんだ・・・( ;∀;)
 
そんな別れを惜しみつつも、我が家は昨日のリベンジでネイチャークラフトへ向かいます。
 
二日続けてのリヤカー2往復でグロッキーパパは、車の中で仮眠を取ります。なので、ネイチャークラフトの様子は何もありません・・・ただ、小一時間ほど経った後、何か笛の音が聞こえるなぁ~と思ったら、とちの実で作った笛を吹きながら我が子達が戻ってきました。♪~~~
チーズケーキとなめらかプリン
目的のネイチャークラフトが終わり続いてお昼ご飯に向かいます。
 
昨日立ち寄った水汲み場より更に奥に進んだところに、風だよりと言うカフェ・レストランがあるみたいなので行ってみます。
正式名称は、バリアフリー鉄道農園「風だより」と言う名前らしいです。名前からバリアフリーは簡単に想像できますが、鉄道って何だ??鉄道は・・・ミニ鉄道・・・そうです、遊園地や動物園などに良くある4両位の小さい電車です。子供が飽きない様になのか、ハンモック・ブランコ・そり滑り・大きなシャボン玉など遊ぶものが満載です。到着すると駐車場がいっぱいで、ミニ鉄道の運転手さんから「そこに寄せて縦列駐車でお願いします!!」って言われました。指示通りに駐車をし受付へGO!!受付にて予約有無の確認があり、予約が無い旨を伝えると予約者の状況を確認していただき、何とか入れそうと言う事でしばらく待ち入店しました。どうやら遠路遥々来られた方への配慮として、予約を推奨しているようです。オーナーさんの人柄が伺えます。(*^_^*)
メニューはパスタやタイ風カレーなどでどれも美味しく頂きました。料理が美味しければデザートも美味しい・・・私の持論ですが、それに間違いは無いと感じる美味しさでした。
 
さてさて旅の最後となりますが、いきなり出てきた温泉卵茹器!!これは何ぞや??
今回の最後の訪問先は、「矢板温泉 まことの湯」と言う温泉施設です。この施設は、貸しコテージやバーベキュースペース、無料の足湯などがある複合施設です。その中の温泉施設入り口横に画像の設備があります。生卵を持参すれば無料で利用可能と言う事です。
(昼食後、「道の駅やいた」に立ち寄り生卵ゲットだぜ!!)
持参した生卵を早速茹器へ投入です。27分で出来上がると書いてあるので、急ぎお風呂場へ!!
脱衣所で着ていた洋服を片付け、風呂上りの準備をし、いざと言う時にはすでにタイムリミット10分を切っていました。湯船に入る前に体を洗った時点で残り5分・・・湯船に浸かる事2分・・・お風呂を上がります。(><)
子供に卵を取り出しておくように先に行かせます。私もさっさと片付け子供と合流!!無事に取り出し完了です。温泉施設は堪能出来ませんでしたが、温泉卵は無事に出来上がっており帰宅後に美味しく頂きました。
 
今回は格安キャンプと言う事でお届けしてきましたが、実際何が格安なのかって言うと、もちろんキャンプ場の料金です。一般的なキャンプ場の1泊料金は5000円~10000円位です。(個人の経験則)ですが、ここは1泊540円です。5400円ではなく540円です。通常のキャンプ場よりは1スペースが狭い為、今回は2スペース借りました。それでも1080円です。荷物の運び入れがあり、キャンプ場主催のイベントがないなどの点を考えたとしても、この値段は大満足です。春夏限定でオープンするキャンプ場なのでまた来年になりますが、今度は2泊で計画するかも・・・
 

大きいものたち

2018-08-27
どうも。
管理人です。
 
今回はタイトル【大きいものたち】と言う事で、
大きな建造物を見てきたお話しです。
 
ちょっとした用事の為、急遽長野県松本市へ行くことになり、折角行くならと観光もしてきました。
土曜夕方出発、日曜帰宅の弾丸ツアーです。
往路は高速・有料道路関係は使用せずに一般道でひたすら向かい、途中、夕食あり、山越えあり、鹿ありで18時過ぎに出発し、目的地付近の仮眠場所についたのが夜中1時過ぎでした。
ここ最近で一番ヘビーな道のりだったかもしれまんせん(-_-;)
 
さて、本題です・・・
弾丸ツアーで【大きいものたち】を2つ見てきました。
 
1つ目は、黒部ダムです。
以前より1度は行きたいスポットだったので念願叶ってと言う感じです。
長野側の扇沢駅よりトロリーバスにてダムに向かいます。実は、このトロリーバスが今年ラストイヤーで11月30日をもって運航終了となります。来年からは電気バスになるそうです。
ダム到着後、展望台よりダム湖、ダム、放水を見て『おぉぉぉぉぉ~~~!!!』って感動したのですが、展望台から階段でダムに近づくにつれて音・大きさ・水量など迫力に圧倒されました。約60年前に建造されたものですがそれを感じさせない雄大さと力強さがありました。(゚д゚)!
 
2つ目は、松本城です。
松本市と言ったら松本城!!
各地に城跡や復元されたお城などは存在していますが、松本城は現存天守のお城の一つで国宝にも指定されています。物理的な大きさは黒部ダムには敵いませんが、見下ろす場合と見上げる場合で大きさの感じ方が違い、こちらも衝撃の大きさでした。(゚д゚)!!!
また、築城から現在に至るまで修復など多少手が加えられているにしても、400年以上経った建物とは思えない美しさを保っていました。美魔女www
 
松本城観覧後、上田市の温泉に立ち寄り帰路につきました。
復路は流石に高速道路利用です・・・
お疲れ様でした・・・オレwww
 
掲載画像はダムの放水と見上げた松本城です。
放水の動画もあるのですが家族の声が入ってしまっているので断念・・・
松本城も引きの画像があるのですが家族映り込みの為断念・・・
五十畑鋼管株式会社
〒130-0002
東京都墨田区業平4-5-14
TEL.03-3625-3200
FAX.03-3621-1591
 
TOPへ戻る